いつもお世話になっている豊橋の
M&F Cubyさん・・・
が
このたび、スーパーカブ用
『カブ・フロント用スタビリティースプリング』を発売しました!
価格は
¥4,200- (税込み、交換工賃別途)
そしてこのスプリングをモニターしている、犬小屋さんが青山に行く前に
MOTO PEAKYに寄ってくれました、ご好意で試乗させて頂く事が出来ました。
チラ見えしてるのが、そのスプリングです・・・試作のためシルバー塗装
製品は黒
で、実際乗ってみたインプレは・・・
まず走り出して直ぐに硬いのは判る、硬いのもただガチガチの硬さではなく
ちゃんと動く硬さであること・・・イイ感じ。
30km/hでのギャップ通過、収まり良しノーマルにある
フワフワ感無し。
50km/hでのS字カーブ切り返しも問題ない、切り返し手前のギャップを
わざと通過して切り返すも変にブレることもなく
安定している。
70km/hでの深い路面のうねりを緩くカーブしながらの通過でも、
跳ねる事も無く
ノーマルサスの様な上下動が2,3回続くこともなく1回で収まるのは凄い。
今まで使ったカブのボトムリンク用のサスではまず無かった。
しかもノーマルのダンパーを使ってこの感じが出せてることが素晴しい!
不等ピッチスプリングの良い所がちゃんと出ているのにこの価格は凄い!
6年で10万キロプレスカブで配達してたけど、その時にこのスプリングが
あったらもっと楽しく配達できたハズ。
このスプリングに換えるには、リヤサスを社外のモノに換えるのは前提だと考えて
下さい。 事実犬小屋さんのC90DXも画像で判るように変えてあり、調整も硬め
にしてありました。
何事もバランス、どちらかだけではココまでの別次元のカブにはならないはずです。
後日談ですが、いつもかなりの長距離移動をされる犬小屋さんですが、先日の青山
往復では「今までは腰に痛みが出たのが、今回はそれが無かった。」との感想も
聞きました。これは個人差があるとは思いますが、少なからずこのサスの影響も
あったと考えるのは自然だと思います。
このスプリングは、
MOTO PEAKYでも取り扱わせて頂くことになりました。
交換には1時間弱(車両のメンテナンス状態により変わります)かかりますので、
事前にご相談、在庫の確認、作業のご予約をお願いします。
クッションAssy.単体での持ち込み、遠方の方からの宅急便等による送付での
交換作業も承りますのでご相談下さい。(こちらからの発送の際、別途送料がかかります)
車両持込みからの作業工賃は
¥4,000-
クッションAssy.での持込みからの作業工賃は
¥2,800-(発送の際の送料はメール、電話でお問い合わせ下さい)
TEL. 0537-21-5355(9:00~19:00)
基本的に6V車は不可、12V車でも取り付け確認できてない年式もありますので
事前に確認お願いします。
【’88~のスーパーカブ、リトルカブ全車に装着可】
でもこれはホント良いわ!