お知らせ
【MOTO PEAKY的1月の休業日】

1月1,2,3,10,13,14,15,17,19,20,21,27,28,29

【重要なお知らせ】
MOTO PEAKY ロード店があるのは山間の静かな場所ですのでご来店・お帰りの際はお静かにお願いいたします。

今月も何かとご迷惑をお掛けすると思いますが御理解と御協力をお願い致します。

☆お知らせ☆
基本的に作業依頼はは日時の予約をして頂いております、また1000円以上の部品の注文は前金でお願いしております御了承ください。 (タイヤを除く消耗品の交換作業・パンク修理・オイル交換等、車両をお預かりしないで出来る作業はOK タイヤ交換は事前予約タイヤ代金前金にてお願いしております。)



OPEN 毎週木~日 11:00~20:00

CLOSE 毎週月・火・水とその他ツーリング・レース等イベント参加・主催の日は事前告知します。

尚、1人でやっていますので上記以外にも突発的にガレージ閉めて市外に納車、
引き取り等で出てしまうこともありますので連絡頂けると助かります。
皆様にはご迷惑おかけいたしますが、今後ともよろしくお願いいたします。

☆☆☆MOTO PEAKY☆☆☆

不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理

先日・・・・・と言っても2週間ほど前


20時頃、某お客様より 【時間外レスキューサービス】の依頼が・・・


症状から電気系と燃料系のトラブルの疑いが・・・


先ず『Nランプが点かず、セルも回らずエンジンが掛からない』とのことなので


確認の為イグニッションON!『ランプ・・・あれ?点いた!?』えー


念の為スターターSWを押す!『キュルキュル・・・ボボボ・・・?』掛かった!びっくり




まぁそれでもアイドリングも続かず、回転を上げようにも全然ついてこない

コレは言ってたとおりだ・・・・一安心にっこり




最初導通しなかったので、断線を疑う・・・


バッテリーを外して充電している間にテスターで・・・・


+端子弛んでますな・・・あせる
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理



これで済めばラッキーだなにんまり


充電後ターミナルも磨き結線すればその後はバッチリちょき


しかし、相変わらずアイドリングは不安定だし、回転もついて来ない・・・



で、先ずキャブに水が入ってないか?  ドレンボルトを外してみると・・・
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理

ビンゴ! 水とサビ・・・・ サビ


アルミタンクなのになんで『サビ』?

でコックからのホースに残ったガソリンからは
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理

茶色のサビ水の上下にある少し濁った〇がホース(タンク)からの水

で、タンクもガソリンを汲み出し、少し残したガソリンと共に水を抜くと
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理

画像下の色が違うとこが水涙

タンクの中は綺麗なモン
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理





それじゃキャブも綺麗にしましょスパナ
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理

アルミタンクなのにアカサビがあったのはノーマルタンクが錆びていてタンクを交換した時にもキャブレターは開けられずに今日まで・・・って事でしょう。

不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理

キャブはOKOK


で、 『燃料コックの【ON】が使えない』 とも言ってたな・・・
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理




バラシてみると・・・
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理

このタイプは中がビックリ顔みたいで好きですびっくり

右がONの方だけど、なんでココが塞がってるのだ?
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理



で、パイプ抜いたらゴミが・・・・ん?
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理



エアブローしてゴミ飛ばして元に戻す・・・・んん??
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理

なんかおかしいな?

こうなんじゃないのか?!
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理

前のオーナーがタンクを換えた時に、なんかの拍子にパイプを逆に組んだのが原因でした。

これでコックの【ON】が使えない・・・も完了ナイス


タンク載せる前にキャブレターの調整をして・・・上昇
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理




で、全て組み付けて試乗をして完成くす玉
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理




上まで気持ち良く回るようになりましたにっこり


ボルティもちゃんとすれば案外走るねOK

ご依頼ありがとうございました。




今回の依頼の様に出先で動かなく(動かせなく)なっちゃって困った時はご一報ください。

なるべく早く引き上げに伺います。(不動車キャリーサービス、大型バイクまでOK)


その後は自宅まででも当店まで運んでそのまま修理(トラブルシュート)でも構いません。

(その際の料金は電話にてお問い合わせください、引き上げ時には現金でお支払い下さい。)



静岡県外から引き上げてご指定場所まで、または静岡県内から県外のバイク屋さんやご自宅までもご相談

下さい。(先日は新東名のパーキングエリアでピックアップして名古屋市内まで運ばせて頂きました。)



MOTO PEAKY 0537-21-5355 または 09038536942 高橋まで



同じカテゴリー(作業日報)の記事
Hさま C50 project 進捗
Hさま C50 project 進捗(2016-05-22 10:28)

C105 カスタム
C105 カスタム(2015-07-13 12:01)

C70DX  足回りカスタム
C70DX 足回りカスタム(2014-09-05 17:18)

Honda  CZ100  修理
Honda CZ100 修理(2014-07-11 06:24)

この記事へのコメント
兄ちゃん仕事してるぅ~!(笑)
今日ハンター見て来ましたが店員が気に入らず帰ってきました~(笑)
バイクって難し~(違)
Posted by トモキック at 2012年05月27日 19:59
トモ☆キック>

当たり前だぜぇ(^w^)仕事してるぜぇ!

あるね~ そうゆうの、大事だね店員の雰囲気予算言ってみな探せるかもよ(^O^)
Posted by PEAKY at 2012年05月27日 20:50
ありがとう~(^O^)
とりあえず、もう1台見つけてあるのでダメだったら相談しますo(^-^)o
Posted by トモキック at 2012年05月27日 22:16
トモキック>

了解、また遊びに寄ってよ(^_^)v
Posted by PEAKY at 2012年05月28日 09:00
修理は推理とよく言われますが、
まさにその通りですね。

燃料コックの顔パッキンなんですが
チョイノリにも付いてました、同じ部品に見えますが共通なんかな?
Posted by ダーイシ at 2012年05月28日 22:42
ダーイシさん>

そう! 修理は推理・・・
Old timerだったかな?そんなコーナーあったげなw
でもまさにその通りで修理しながらこのバイクが過去にどんな扱いされてきたか推理しながらのトラブルシュートが面白いんですよね。
Posted by PEAKYPEAKY at 2012年05月28日 23:18
ダーイシさん>

そう、このパッキンチョイノリにも使ってますね。たぶん共通だと・・・・

スズキさんだものw
Posted by PEAKYPEAKY at 2012年05月28日 23:20
修理は推理・・・数多い経験の裏打ちがあってこそのコトバだと思います。
あるメーカー直系ディーラーの2代目が得意げに「修理は統計学・・・」とほざいてました。困ったときはメーカーに車両情報と症状伝えてみればだいたい過去事例にあてはまるよ。と・・・あきれたね。奴に推理は無理だね。情報量は多いだろうが、失敗も含め経験値が低すぎる。過程のない結果は実績にならない。恵まれた環境への僻みに聞こえるかな?
Posted by くろちゃん at 2012年05月29日 21:36
くろちゃん>

お久しぶりコメントありがとう!
まあ、車なんかバイクに比べて早くから電子化進んでるからデータでもちゃんと残ってるだろうからね。
俺らみたいな零細弱小なミジンコ商店はメーカーと直接繋がらないから、経験とイメージ力とアイデアで勝負するしか無いんだよね。
カブもあんな形になったんで、まだまだキャブ車は安泰です(笑)
Posted by PEAKY at 2012年05月30日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
不動車キャリーサービスからのSUZUKI ボルティ修理
    コメント(9)